2023/05/30 あさ8時すぎ、自宅からキャンプ場へ向かいます。
今日、いよいよ発注していた誘導看板が設置されるのです〜🎉
デザイン、配置等をこだわって発注した物。
いよいよ設置!楽しみです♪
まずは腹ごしらえに朝マック☀️
ソーセージエッグマフィンセットが美味い😋
快晴+気温低め【作業日和】です❗️
キャンプ場に9時半(約束の時間)。
業者さんが到着。
地杭を打つ機械を使って、水平を取りながら打ちます。さすがプロ👍
先日、私達でネットを張る単管を打った時は、コンコン上から叩くので精一杯でした〜💧
高さも寸法を確認しながら丁寧に作業して頂きました。
キャンプ場前の看板設置完了‼️
次のポイントへ移動します。
先回りして草刈りをした夫が監督❓💧
ここは去年、妻がせっせと彫刻刀で彫って作った【木の看板】が設置してあった場所です。
手作り感がウリ❓だったのですが(+予算不足でした〜笑)、木が茂ってくると全く目立たない。
サイズも小さかった。
可愛く、お洒落で、目立つ看板‼️
デザインをお願いしているh.u.gさんには本当に頑張って頂きました😽
最後のポイントへ移動。
同じく先回りして草刈り💪
いい感じに設置完了して頂きました♪
ありがとうございました😊
キャンプ場に戻り、妻手作り看板の再設置場所を探します〜
ここなら目立つ、見つけてね❗️笑
午後からは、新しいサイトの整備です。
今日は、快晴+気温低め【作業日和】なので頑張ります‼️
夫が笹を刈り、妻が整地。
新しいサイトには、川沿いもあります☺️
この頃(15:10頃)帯広空港付近
竜巻があったそうです。
最後に枝を運んで、片付けて帰路へ。
「お疲れさまー!お腹すいたね〜夜ご飯なに食べる?」が、いつものパターン。
いつもの帰路で【軽トラ サンバー】の悲鳴🙀
何❓エンジンマーク+水温計赤………。
カーブを避けて、まっすぐな道まで移動してJAFへ連絡😿
同時に、お世話になっているHボディさんにも引き受けをお願いします。
到着するのは遅くなると伝えましたが、待っていて頂けるとの事で、心強い😭
JAFさんが到着。
「このまま整備工場に行ったら、お二人の帰りが困りますよね?」
他に車が有ると伝えると、自宅経由で整備工場に行きましょう。と言って頂きました。
神対応です😭
自宅付近
移動中
Hボディさん到着
JAF会員歴20年、レッカー移動初体験🙀
笑えない記念撮影。
日中は心地良い天気でしたが、夕暮れと共に寒くなってきました。
お腹もマックスにすいたー!
温かいものが食べたい!
ラーメン🍜を食べて帰路へ。
2023/05/30 よる9時まえ、帰宅。
猫ちゃん達へ「ただいま〜」
追記
帰りが遅い私達。
心配した母が、猫ちゃん達に夕飯をあげてくれていました。
いつもありがとうございます😊
☆☆☆星が近くに見えるキャンプ場☆☆☆
キタラ キャンプフィールド公式サイト(十勝清水町)